ふりはたタグの記事一覧

  • 「ミシャグジ」はいずこへ【イベントのご案内】

    2017.11.30 / イベント / 編集部さん

    「土地にたずねなさい」 「地に聞きなさい」 と、言われたのは、茅野市宮川生まれの今井野菊さん。 明治33年のお生まれで、諏訪地域が歩んできた歴史を解き明かすことに情熱を注がれました。 とくに諏訪地域の土着の神とされるいま…

  • 紅葉とお大根(諏訪市)

    2017.11.07 / 地域を知る / 編集部さん

    諏訪市湯の脇の温泉寺では、毎年恒例の庭園ライトアップが始まりました。 温泉寺は江戸時代に諏訪地域一円を治めていた高島藩藩主の菩提寺でもあります。 温泉寺にある高島藩主諏訪家墓所は同じく初代藩主の墓所がある頼岳寺(茅野市)…

  • さよなら、三の丸橋 (諏訪市)

    2017.10.26 / 地域を知る / 編集部さん

    上諏訪駅からケヤキの茂る並木通りを抜け、みその丸高蔵さんの黒塗りの蔵の前を通過。 その先に、なんとも不自然なクランク…に、橋。 ここは昔、中門川で隔てられた二の丸と三の丸をつないでいました。 三の丸橋。 現在架かる橋は、…

  • 週末はデザイン尽くし♪(諏訪市)

    2017.10.17 / イベント / 編集部さん

    さてさて。 今週末は年に一度の「諏訪圏工業メッセ」です。 今年の会期は10月19日(木)~21日(土)、会場は地元民には「東バル跡」と呼ばれて親しまれている、諏訪湖イベントホールです。 平日はビジネス目的の方が多いですが…

  • 星糞求めて3万年 

    2017.09.30 / 地域を知る / 編集部さん

    『縄文ZINE』という縄文好きの人のための(?)フリーペーパーがあります。 考古学系のフリペとしては、今までにないちょっと破天荒な記事が毎号毎号ずらずらとこれでもかとサービス精神大盛り特盛でぎっしりとつまった一冊です。 …

  • 謁見、低過庵 (茅野市)

    2017.09.21 / 地域を知る / 編集部さん

    「世界一危険な茶室」とTIME誌に評価され、今や訪れる人の絶えない「高過庵」のすぐ足元に、とうとう「低過庵」が竣工しました。 茅野市高部は、建築家藤森照信さんの出身地で、フジモリ建築が密集するエリア。 ここにとうとう神長…

  • 【イベント案内】GO!GO!西街道 (岡谷市)

    2017.09.01 / 地域を知る / 編集部さん

    「西街道」というのは、諏訪湖の西岸を通る旧道または県道を表す、諏訪地域の人の言葉です。 今年7月に発売になった「suwazine 02  諏訪の海は」 別の記事、「諏訪の海は」でもご紹介いたしましたが、諏訪湖の成立から現…

  • 御座石神社の酒蔵 (茅野市)

    2017.08.29 / 地域を知る / 編集部さん

    地元の人が「100円道路」とかつて読んでいた(なつかしい…)あけぼのトンネルをくぐって、ビーナスラインを蓼科・白樺湖方面へ。 そして、蓼科方向と白樺湖方向へ別れる交差点には 「御座石神社」 ございし、と読みます。 諏訪大…

  • 草原で。 (諏訪市・茅野市・下諏訪町)

    2017.08.16 / 地域を知る / 編集部さん

    「お盆過ぎればもう寒くなるで」と、諏訪地域ではよく言われています。 諏訪湖の花火大会が終わったとたん、季節もヒトも夏終了ムード。 朝晩も「涼しい」から「なんだかはだ寒い」とかに変わったりします。 高原は一足お先に季節が進…

  • 旅するちょうちょ

    2017.08.01 / 地域を知る / 編集部さん

    霧ヶ峰ではニッコウキスゲの花も終わり、草原は真夏の花から秋の花へ。 目まぐるしく変わっていきます。 見物のお客さんもひと段落。 我が物顔で散策をしていると…時々出会う、手のひらほどの大きなチョウ。 …いた。 ヨツバヒヨド…