地域を知るの記事一覧

  • 古社と古墳と。(諏訪市)

    2018.06.18 / 地域を知る / 編集部さん

    先週末、信濃毎日新聞にこんな記事が掲載されました。 【出土】長野県諏訪市教委は、小丸山古墳の出土品の保存処理で、古墳時代の刀の鍔や切羽、ハバキの錆を落としたところ、銀糸をはめ込んで磨き上げる「象眼」の文様が現れた。大正時…

  • 愛しきマンホールのフタ

    2018.05.31 / 地域を知る / 編集部さん

    にわかに…マンホール流行り、のようです。 下水道広報プラットホームが始めたご当地のマンホールの写真をプリントした「マンホールカード」。 配布と同時にどこでも品切れになる人気ぶり。 地域毎にデザインの違うマンホールはコレク…

  • 山にいこう!(足慣らし編)

    2018.05.20 / 地域を知る / 編集部さん

    サテ。 5月の連休も過ぎて、にぎわった山もほっとひと段落。 この時期の山歩きは、静かだし新緑の眩しさをひとり占めできるいい季節です。 特に亜高山~高山帯は、花の季節を迎えるようにもなります。 天候も安定しやすくて、入梅前…

  • まだ早春の入笠プチハイク(富士見町)

    2018.04.30 / 地域を知る / 編集部さん

    ハイシーズンには早くとも、この季節のこの辺りの山は萌え始めた緑の淡い色彩と、鳥たちのさえずりが明瞭で楽しいところです。 (たぶん)まだお花を楽しむことはできないけど、今日は足慣らしかたがた、入笠山へ! 入笠山は富士見パノ…

  • 早春の草原さんぽ(霧ヶ峰高原)

    2018.04.19 / 地域を知る / 編集部さん

    里では例年よりひとあし早くサクラが咲いて、春爛漫。 待ちわびた陽の明るさ暖かさ。 御渡りの厳寒期を越えた諏訪人にはヨロコビひとしおです。 久しぶりに霧ヶ峰へ足を運んでみました。 まず八島ヶ原湿原へ。 雪解けは進んだものの…

  • 青柳神社(茅野市金沢大池)

    2018.03.25 / 地域を知る / 編集部さん

    諏訪湖に流れこむ宮川というを川をさかのぼっていくと、諏訪市内をぬけて茅野市の前宮の付近を通り、西茅野地区を抜けて坂室で狭い谷をぬけて、茅野市金沢の木舟(きぶね)という地区に出ます。 「木舟」という地名は言い伝えによると「…

  • 大熊城跡 (諏訪市湖南)

    2018.03.15 / 地域を知る / 編集部さん

    一か月前に 「諏訪湖の全面結氷」 とか 「御神渡りだ!」 とか、連日のように地元紙が報じていたのが嘘のように… 一気にあたたかい春になりました。 フクジュソウがおてんとさまの金色をもらったような眩しさ。 エネルギーはちき…

  • 京都で諏訪さんぽ(京都市下京区ほか)

    2018.02.27 / 地域を知る / 編集部さん

    「諏訪町五条下ル上諏訪町」 …どこ?? ここは京都市。 なんと京都市の市街地ド真ん中には、「諏訪」が点在します。 偶然の一致ではなく、ルーツは我らが諏訪地域。 京都で諏訪人が諏訪めぐりって、なんかオモシロイでしょ。 「上…

  • 製糸界隈のものがたり(岡谷市)

    2018.02.25 / 地域を知る / 編集部さん

    日本の近代を語るにも、諏訪の近代を語るにも、ゼッタイ外せないのは生糸。 そう、絹糸。 絹糸といえば、おかいこさま。 蚕、カイコガです。 どの村にも、道祖神や鎮守さまの傍らには「蠺玉(こたま)さま」。 ※「蠶」は「蚕」の旧…

  • 「御渡」にまつわるエトセトラ

    2018.02.07 / 地域を知る / 編集部さん

    諏訪湖に五季ぶりの御渡ができました。 連日、地元新聞は一面トップで報道を続け、そのうちには全国紙にも大きく取り上げられました。 #長野県 の #諏訪湖 で2日、湖面に張った #氷 がせり上がり、うねるような筋が走る「#御…