「スクラッチタイル」というのは、櫛でひっかいたような模様が入っているタイルのこと。 主に建築物の外壁の装飾に使われます。 現代の建物に使われていることもありますが、昭和初期、このタイルを使った建築物が盛んに作られています…
地域を知るの記事一覧
-
スクラッチタイル探訪 (諏訪市&岡谷市)
2015.09.29 / 地域を知る / 編集部さん -
薙鎌打ち神事 (北安曇郡小谷村)
2015.09.01 / 地域を知る / 編集部さん -
八劔神社の「虫干し」(諏訪市)
2015.08.09 / 地域を知る / 編集部さん -
お舟祭り(下諏訪町 諏訪大社下社)
2015.07.30 / 地域を知る / 編集部さん -
ごんさの思ひ出絵巻
2015.07.21 / 地域を知る / 編集部さん -
笹原さんぽ(茅野市湖東)
2015.07.12 / 地域を知る / 編集部さん -
海だった山。
2015.06.21 / 地域を知る / 編集部さん -
双子な社殿 春宮&秋宮
2015.05.31 / 地域を知る / 編集部さん -
【湯どころ上諏訪】 衣温泉(ころもおんせん)
2015.05.19 / 地域を知る / 編集部さん -
縄文プロジェクト について
2015.01.16 / 地域を知る / 編集部さん