茅野市タグの記事一覧

  • 七社明神社御柱祭 (茅野市玉川)

    2016.06.30 / 地域を知る / 編集部さん

    小宮の御柱祭があちこちで始まっています。 秋に行うところも多いですが、秋は収穫の季節でもあります。 農家さんの多い地区は、「待った!」の利かない収穫作業と御柱祭が重なるとてんやわんやになるので、大社の御柱祭も済んで田植え…

  • たてしな自由農園 茅野店(米沢)2016年6月17日 新装OPEN

    2016.06.17 / 食・遊・観・店 / 編集部さん

    たてしな自由農園 茅野店 が本日オープンし、早速行って参りました。 場所はビーナスライン沿い、塩壷の湯の側です。 (蕎麦屋、長寿更科の目の前)         たてしな自由農園とは…

  • え!?バスの居酒屋!?「居酒屋ぶん」

    2016.05.06 / 食・遊・観・店 / 編集部さん

    ここは茅野市中河原。   中央高速道付近の住宅街に突如現れる きらびやかに点灯する電飾バス             昨年オープンしたバス居酒屋 「ぶん…

  • 御柱休め 諏訪大社上社前宮 (茅野市宮川)

    2016.04.18 / 地域を知る / 編集部さん

    桜花爛漫。 前日に「酉の祭り」と言われる御頭祭をお納めして、しんとなった前宮の十間廊。 今日はここより100mほど先の社殿、ある特殊なお祭りがあります。 (や、御頭祭も特殊なお祭りなんですけどね) 4月のはじめ、八ヶ岳の…

  • 上社御柱祭 〜旗持ち(はたもち)編〜

    2016.04.08 / 地域を知る / 編集部さん

    2016年4月2日〜4日の三日間 諏訪大社上社御柱祭が開催されました。 御柱を曳行する人たちの勇壮な姿に、歓喜した方も多かったと思います。     さて、柱ばかりに目をとらわれがちですが, 今回はあえ…

  • 寝神社 (茅野市玉川子の神)

    2016.02.22 / 地域を知る / 編集部さん

    「ねじんじゃ」 または 「ねのかみしゃ」とか「ねじんぐう」とか呼ばれています。 玉川小学校の南、こんもりと小さな社叢が目印です。 諏訪大社上社の御柱の曳行ルート、通称「御柱街道」沿いにあり、山出し一日目に原村の「綱置場(…

  • たてしなグーテ Gouter 〜茅野市 中ツ原遺跡そば 絶品スイーツのケーキ屋さん

    2016.02.14 / 食・遊・観・店 / 編集部さん

    今回ご紹介するのは、茅野市湖東にあるケーキ屋さん「たてしなグーテ Gouter」。 ビーナスラインを上っていって花蒔公園の手前、少し路地を入ったところにあります。(パン屋「けろっく」の奥) 鮮やかなオレンジが可愛いお店。…

  • 蓼科・八ヶ岳国際自然学校でスノーシュー&かまくら&雪そり

    2016.02.09 / 人・団体・インタビュー / 編集部さん

    子どもと一緒に気軽に冬山を楽しみたい! そんな期待に応えるように、ここ蓼科・八ヶ岳国際自然学校では年間を通して、 自然体験プログラムを開催しています。夏はもちろんですが、 冬は装備やガイドがないと少し心配な山遊びを安心し…

  • 上原城址 (茅野市上原)

    2016.01.18 / 地域を知る / 編集部さん

    今年のNHK大河ドラマ「真田丸」、見てますか? 見てますよねっ? 第一話「船出」、ご覧になりましたか? ご覧になりましたよねっ? そう、見逃してはならないワンシーン。 なんと登場「諏訪 上原城」(冒頭6分25秒あたりのの…

  • 御手幣送り (茅野市上原 葛井神社)

    2016.01.12 / 地域を知る / 編集部さん

    この年末年始、いかがお過ごしでしたか? 2年詣りに行かれた方も多いでしょう? 諏訪地域でも諏訪大社に お詣りに行くほかに、自分の地区の氏神様(産土様と呼ぶこともあります)に2年詣りに行く方が多くあります。 いつもは静かな…