地域を知るの記事一覧

  • 諏訪大社前宮に初詣 (諏訪エリアの初詣スポット紹介)

    2013.01.04 / 地域を知る / 編集部さん

    2013年 新年おめでとうございます。 新春にふさわしい記事といえば、やはり「初詣」でしょう。 それでは、諏訪エリアの初詣スポットについて書きたいと思います。   やはりメジャーなのは、諏訪大社 下社秋宮(下諏…

  • 茅野市の地区コミュニティーセンターをご存知ですか?

    2012.10.10 / 地域を知る / 編集部さん

    茅野市では、茅野市パートナーシップのまちづくり基本条例」に基づき、 ちの、宮川、米沢、豊平、玉川、泉野、金沢、湖東、北山、中大塩の 各10地区にコミュニティーセンターというものがあります。   住民票の発行等、…

  • 茅野市の小学校児童数と運動会

    2012.09.26 / 地域を知る / 編集部さん

    先日、子供達が通う小学校の運動会がありました。 子供達が通う玉川小学校は、生徒数約858人 長野県内でも随一のマンモス校。 あれだけ子供の人数が多いと、ただ集まるだけでも圧巻ですね。   組体操や騎馬戦も、子供…

  • 茅野市の人口って何人?諏訪エリアの人口は?長野県なら・・・・

    2012.08.14 / 地域を知る / 編集部さん

    ここ数年、少子高齢化問題や人口減少問題が話題になることが多くなった昨今。 それならば、現在の茅野市やその周辺の市町村の人口や世帯数はどのくらいなのか? 本日は、珍しく 堅苦しい話題を取り上げていきます。 早速ですが、諏訪…

  • 茅野市のゴミ処理場 諏訪南清掃センターは市民なら持ち込み可なんです。

    2012.06.13 / 地域を知る / 編集部さん

    先日衣替えと、納戸の整理をしたため、 大量のゴミが出てしまいました。  ゴミ袋に入らない大きなものを捨てるときって結構こまりますよね。 そんなとき頼りになるのが諏訪南清掃センターです。 タンス、木製家具、ソファ、布団等も…

  • 茅野市のスーパービックは6月1日から朝7時オープン

    2012.06.04 / 地域を知る / 編集部さん

    茅野市ビーナスライン沿いにある、 イオン系スーパービッグ。   店内は毎回品物をかえて目玉商品が入り口を飾り、 しかもいつも行っても結構混雑。   そんなスーパービッグですが、6月1日から 営業時間が…

  • 「どんぐりプラン」茅野市の子育て支援事業

    2012.05.15 / 地域を知る / 編集部さん

    先日、保育園でこんな冊子をいただきました。 100ページ以上の紙がファイリングされた冊子で、 中身は、子供の成長記録、かかりつけ医療機関記録、 各種相談窓口の案内、子育て支援拠点の案内等々、、 子育てに必要な茅野市のロー…

  • 「御柱木落とし坂公園」鉄っちゃんも喜ぶ見晴らしスポット

    2012.05.09 / 地域を知る / 編集部さん

    6年ごとにやってくる天下の大祭「御柱際」   なかでも数百メートルの急な坂を、 大きな柱に乗ったまま滑り落ちる 危険な見せ場「木落とし」は 毎回数万人もの観衆が詰めかける祭りのハイライト。   割れん…

  • 消防、水掛式の様子

    2012.04.06 / 地域を知る / 編集部さん

    以前の記事、消防事情と水掛式の記事の続きです。 この地域では その年の新築した家や、新しく入区した家に、 地元消防団の方が無火災祈願として水をかけてくれる 「水掛式」という行事があります。 地域によって、お礼をしたりしな…

  • 田舎の消防事情と水掛式。

    2012.04.04 / 地域を知る / 編集部さん

    茅野市に引っ越してきてから数ヶ月後のこと、 ある日、こんなお便りが我が家に届きました。 「入区・新築家屋水掛式についてのご案内」 内容を見ると、どうやら、その年に入区、新築された家へ 地元消防団の方が回ってきて、家屋の無…